ロブビット®を400mg配合したサプリメント。
noiが自信をもっておすすめする、フランスオーク抽出物、ロブビット®。オークと言えばワインやウィスキーのオーク樽でおなじみのあのオーク(ナラの木)から抽出されたポリフェノール成分です。ホーファーリサーチ社の正規原料を100%使用。ロブビット®と似たような成分では、コエンザイムQ10やピクノジェノールが挙げられますが、ロブビットはウロリチン研究が進められており、似たような成分でも、性質が少し異なっているようです。詳しくはロブビットのWebサイトをご覧ください。フランス産のロブビット®は、海外では特にポリフェノール先進国であるヨーロッパ・アメリカを中心に市場が活性化しており多くの製品が発売されています。トライアスロンでのテストも有名で、運動をする方や、朝から夜まで健康的な生活をしたいと考えるユーザーへ人気です。また、ロブビットの成分であるロブリンは飲むとウロリチンに変わります(ウロリチン:オーク由来の食用フラボノイドから得られるウロリチン種/ウロリチンA、BおよびC)ロブビット®中に存在するエラジタンニン成分は、エラグ酸に変換され、エラグ酸からウロリチンになります。ウロリチンをサプリメントで試したい方にもおすすめです。1日300mg-400mg(3粒-4粒)がおすすめです。noiスタッフ愛用の一押し品です!!
内容量 |
56粒 1日2-4粒目安 |
粒の形状とサイズ |
カプセル1号(1.9cm*0.7cm) |
成分表示 |
4粒あたり ロブビット 400mg
|
原材料名 |
フランスオーク抽出物(フランス製造) / セルロース、HPMC、ステアリン酸カルシウム |
賦形剤についてnoiからコメント |
・セルロース:植物の細胞壁や繊維の主成分からできる食物繊維。ごぼうやきのこにも含まれる。粒を製造する時、この粉末があるおかげで原料がカプセルの中に入ってくれる。
・ステアリン酸カルシウム:医薬品やサプリメントでも100年近く前から長く使われており、海外では安全性評価でGRAS(一般的に安全と認められる食品)に認められており上限もない植物由来原料。そのまま体の外に排出される。フワフワで軽すぎるロブビット原料はこのお陰でカプセル化できる。逆にこれがないと宙を舞ってカプセルに入らない。
・HPMC:ヒドロキシプロピルメチルセルロース。カプセル。元々は医薬品にだけ使われていたもの。最近は、グルテンフリーのパンケーキミックスやみたらしだんごまで、その特性を生かし様々な食品に活用されている。ゼラチンカプセルより値段が高いが、しっかりと溶けるといった品質面でもnoiはHPMCを採用。 |
よくあるご質問 |
- Q1. いつ摂ればいいですか?
-
医薬品ではなく、あくまでサプリメント(食品)でございます。特定の効果や飲み方を指定するものではございませんが、noiスタッフの間では夕方や運動する前が人気です。食品として食後等お好きな時にお飲み頂いて構いません。
- Q2.ウロリチンはザクロのことではないの?
- ウロリチン自体は、クルミやヤナギラン、ザクロ、ヨーロッパ楢木等に含まれる「エラグ酸」に関わる一般名称です。ザクロだけの話ではございません※ 詳しくは→(【よくあるご質問】)をご覧ください。
- Q3.インターネットで、菌がないとウロリチンにならないから、Aという企業のウロリチンサプリがいいと書いてあったのですが、ロブビットではだめなのですか?
- いいえ、その説明は誤りです。日本では特定企業の広告宣伝として予め人の細菌で変換されたサプリメント原料としてウロリチンAのみが宣伝されていますが、ウロリチン自体はウロリチンAだけの話ではありません。ウロリチンはウロリチンA、ウロリチンC、Dと複数確認されており、例えばオーク由来のロブビットならウロリチンA,C,D全体に変換されていきますし、オークだけでなく、ザクロ、ヤナギラン等、多くの関連植物で研究が行われています。また、ウロリチンは一般名称であり、日本の特定企業だけでの物質ではございません。ウロリチン関連原料も、日本だけでなく、海外複数メーカーによって原料化されているものです。オートファジーやウロリチン関連の細菌研究はまだまだ発展途上の段階にあり、どの菌類がウロリチンにかかわっているのかはまさに世界各国の複数の研究チームにより進められています。ウロリチンに関わる腸内細菌は一種類だけでなく、現時点では複数種類のフローラが確認されています。また、これらの関連菌類は食生活で比較的に簡単に増やすことも可能であることが確認されています。2019にパブリッシュされた研究(Garcia-Mantranaら、Nutrients. )にはウロリチンmetabotype関連の研究ですが、健康なボランティアにクルミを3日間を食べるだけで、ウロリチンの生産率が有意に上がったことを発表しています。ですので、自分自身のウロリチン生産能力を増やしたいのであれば、エラジタニン類が多く含まれている食べ物(ザクロ、クルミ、イチゴ、ラズベリー、ブドウ、ナッツ類など)を毎日摂取していくことでできることがわかっています。特定企業の特定サプリだけが良くて後はダメということはほぼあり得ません。日本ではどうしてもインタビューや記事を装った広告宣伝を行う傾向にありますが、ウロリチン自体は世界的に研究されている一般的なものです。
- Q4. 他社のロブビット使用製品は値段が高いのにnoiはどうしてこの金額なのですか?
- noiは、吸収を考え、ロブビットのみで製品化しています。また、お客様ができるだけ続けてお飲みいただけるようにできるだけ原価ギリギリで、製品として適切な価格で製品化を行っております。他社様の製品の方針は私共にはわからないのですが、他社様のロブビット製品はほとんどが他の成分とのブレンドで作られているのでその他の成分の分かもしれません。
- Q5. ロブビットは100mgで飲みたいのですが、1日1粒でもいいですか?
-
過剰摂取することにより効果効能を標榜するものではありませんので、表示の粒数を目安にお飲みください。ロブビットの各論文は400mg-500mgで実験されているものが多いのですが、500mgを超えるとあとは差がないそうです(メーカー様談)。ですので、ロブビット論文で提示されている「1日400mg-500mg量」でおすすめ致します。1日100mgでは飲む意味がないと考えています。
- Q6. 試しに飲んでみたいのですが、毎日飲んだ方がいいでしょうか?
-
お薬ではなく食品ですので特定の飲み方を指定するものではございませんが、最初の1袋はしっかり満量4粒で14日間飲み切ることをお勧めします。食品として、お好きな時間にお飲みください。
- Q7. トレーニングジムを運営しているのですが商品は卸せますか?
-
商品の取り扱いにつきましては、まずはshop@coyle.jpまでお問い合わせください。営業担当者より折り返しご連絡させて頂きます。
- Q. 定期購入はないの?
- noiでは、定期購入ではなくまとめ買いをおすすめしています。詳しくは「noi よくあるご質問 なぜnoiは定期購入をおすすめしていないのですか」をご覧ください。1ヶ月単位での定期購入は【別サイト】にてご案内しています。
- Q.ほかに質問があります
- 商品に関するご質問がございましたら、【noi よくある質問FAQサイト】か、メールshop@coyle.jp(平日11時-18時受付)までお気軽にお問い合わせください。
|